きついというよりも、具体的に何をするのかが
全然想像できなかったです。
ジムのCMにあがってくる映像を見ると
スミスマシーンがあがっていたりするけど、
今までそういう器具を使って筋トレをしたことが
なかったので、 「え?どんなことやるんだろう?」っていうのが先に気になって、そのあとに「できるかな?大丈夫かな?」っていう感じでした。
他のお客様も筋トレってどんなことやるんだろうと、
想像しづらい方がたくさんいらっしゃいそうですね。
そうですね。
私も慣れてきたりして楽しくなってくると、
「地獄」とか「三途の川渡った」とか言ったりしているので、
見ている人にこんなきついことやるの?って
思わせてるかなって思いました。笑
ただ、入ってからわかったのはお客様に合わせた
トレーニングをやってくれるということ。
できないことにチャレンジはさせてくれるけど、
絶対無理はさせない。危険なことはさせない。
できるであろうギリギリのところ。
私も初回のトレーニングは自重でスクワットだったんです。
そうだったんですね。
では初回のセッションの時は、
ほとんどマシンや器具を使わなかったんですか?
そうですね。
最初はトレーナーがフォームを教えてくれて
自重でスクワットをやったんですけど、
トレーナーのいうことをきくとすごいつらかったですね。
帰りにちゃんと歩けなかったです。
そんなに回数もやってないし自分の体重でしかやってないのに、
そのトレーニングが今までで一番きつかったです。
初日でやっていけるかな?って思ったくらい。笑
けど自分にあったレベルで徐々にレベルアップして
やってくれるので、よっぽどのことがない限り
身体壊しちゃったとかないと思います。
2回3回って続けていくとトレーニング楽しくなってくるし。
やっぱり最初のカウンセリングとトレーニングを受けるまでが何するところなの?ってわからないところなので、
そこが皆も一番不安なんじゃないかな?と思いますね。
今はLINEとかでも質問できるので
それで聞いてみてもいいのかな?とかも思います
こちらからもお伝えしつつ、
LINEやカウンセリング時にご質問いただけるといいですね。
山本様はいつもお仕事の後に通われているんですか?
今は週に2回仕事を終えて通っています。
通うことに関しては自分の中でも定着していっていたので、
ルーティン化していけば通いやすくはなると思います。