Q1

様々なジムがある中で、
24/7を選んだ理由はありますか?

ある日突然ダイエットをしなくてはならない
という気持ちが突然湧いてきて、検索をはじめたんです。
まず「はやい・痩せる・楽」で検索していて。笑
それだと以前失敗した置き換えダイエットなどがヒットして、次は「痩せる・確実」などに変えて検索してみて、
ヒットしてきたのがもう一つの競合の会社さんと24/7さん。

住んでいる地域・知ってる建物に店舗があるのを知って、
そうしたら皆にバレずに通えるって思ったんです。
置き換えダイエットなどお話にあがっていましたが、
過去にも色々試されていたんですか?
そうですね。
24/7を始める前もいろいろやっていたんですが、
世間でよく聞くダイエットドリンクや置き換えダイエットとか。ダイエットをうたっているジムにも通ってました。
その時に流行っているものをやったりしてたんですが、
通っている間は10kgくらい痩せたんですけど、
結局やめたら体重が戻っちゃいました。
置き換えダイエットも食事を戻すと体重が戻っちゃって。
なので、継続できるパーソナルに通おうと決めました。

Q2

2ヶ月コースで始めた理由を教えてください。

正直、最初の最初は2ヶ月で卒業しちゃうつもりで入りました。
でもカウンセリングの時に、私の年齢と体重を考えると
体重の5%を落としちゃうと体に悪いので、
これくらいかかりますよって言われてたんです。
だから2ヶ月では終わらないっていうのは
わかってたんですけど、ある程度自分の中でも終わる目途を決めておきたいなと思っていて2ヶ月に。
結局、最初の1ヶ月目が終わるころにはもう延長しますって言っちゃってたんですけど。笑
だから最初は本当にちゃんと通えるかな?とか思っていたり、今もそんな感じで2ヶ月単位で延長し続けてます。

Q3

最初の2ヶ月でどれくらい変化がありましたか?

1ヶ月で3.5kg。2ヶ月で7.0kg痩せました。
トレーナーの言っていた通りの数字がパチッとでたんですよ。2ヶ月目は少し遅れ気味かなって思ってたんですけど、
丸2ヶ月目の最後の計測でパチッとその体重になったんです。それでもう信頼ですよ。笑
ただ、白いご飯を我慢して、トレーニングに通ってただけで
そこまでいったんですね。
2ヶ月で7kgってびっくりする数字だったんです。
入会当時73kgあって、目標は50kgで、
まだはるか遠い目標だと思ってたんですけど、
やったら結果がでるし、半年たったら目標行ける!
がんばろう
って思いました。
最初に痩せたと思ったパーツはありますか?
まず、顔ですね。顔がちっちゃくなったって言われて。
で、その次がおなか。
服を買うたびにワンサイズ落ちていって、半年たった時に、
服を全部買い換えました。

3か月以上たってから周りからなんか痩せたって
言われ始めましたね。
今は周りも知ってる人も多いんですけど、
最初は家族にも黙って通ってたんで。
20kg痩せた頃に周りに気づかれるようになりましたね。
やっぱり周りに気づかれたり褒められると嬉しいですよね。
そう。よっしゃ~って。
着られる服じゃなくって、着たい服が着られるって
すごいうれしくって。

それまではサイズ展開が多いブランドとかに行っても
デニムとかもサイズがなくって入らなかったけど、
絶対着れないって思ってたデニムが履けるようになった時はすごい嬉しくって。
痩せてくると、お洋服屋さんの方もこちらもどうですか?っておすすめされたりしてうれしかったです。
選べるものが増えると、お買い物も楽しくなりますね!

Q4

ジムやパーソナルトレーニングに対して、
きつそうというイメージを持たれる方が多いのですが、
いかがでしたか?

きついというよりも、具体的に何をするのかが
全然想像できなかったです。
ジムのCMにあがってくる映像を見ると
スミスマシーンがあがっていたりするけど、
今までそういう器具を使って筋トレをしたことが
なかったので、 「え?どんなことやるんだろう?」っていうのが先に気になって、そのあとに「できるかな?大丈夫かな?」っていう感じでした。
他のお客様も筋トレってどんなことやるんだろうと、
想像しづらい方がたくさんいらっしゃいそうですね。
そうですね。 私も慣れてきたりして楽しくなってくると、
「地獄」とか「三途の川渡った」とか言ったりしているので、
見ている人にこんなきついことやるの?って
思わせてるかなって思いました。笑
ただ、入ってからわかったのはお客様に合わせた
トレーニングをやってくれるということ。
できないことにチャレンジはさせてくれるけど、
絶対無理はさせない。危険なことはさせない。
できるであろうギリギリのところ。

私も初回のトレーニングは自重でスクワットだったんです。
そうだったんですね。
では初回のセッションの時は、
ほとんどマシンや器具を使わなかったんですか?
そうですね。
最初はトレーナーがフォームを教えてくれて
自重でスクワットをやった
んですけど、
トレーナーのいうことをきくとすごいつらかったですね。
帰りにちゃんと歩けなかったです。
そんなに回数もやってないし自分の体重でしかやってないのに、
そのトレーニングが今までで一番きつかったです。
初日でやっていけるかな?って思ったくらい。笑
けど自分にあったレベルで徐々にレベルアップして
やってくれる
ので、よっぽどのことがない限り
身体壊しちゃったとかないと思います。
2回3回って続けていくとトレーニング楽しくなってくるし。
やっぱり最初のカウンセリングとトレーニングを受けるまでが何するところなの?ってわからないところなので、
そこが皆も一番不安なんじゃないかな?と思いますね。
今はLINEとかでも質問できるので
それで聞いてみてもいいのかな?
とかも思います
こちらからもお伝えしつつ、
LINEやカウンセリング時にご質問いただけるといいですね。
山本様はいつもお仕事の後に通われているんですか?
今は週に2回仕事を終えて通っています。
通うことに関しては自分の中でも定着していっていたので、
ルーティン化していけば通いやすくはなると思います。

Q5

食事についてはトレーナーに相談したりしますか?

最初のカウンセリングの時に
A4サイズの紙に「簡単に糖質を減らすために」とか、
「こういった食べ物には糖質が多いですよ」とか
「タンパク質の多い食品」が書いてあるものをもらいました。
カウンセリングの際にトレーナーには、
「昼間はコンビニまたは外食になってしまうので、
あんまりきつい制限になるとできないです」って伝えました。
トレーナーも「無理のない範囲でいきましょう」
って。
今までカロリー計算とか、PFC計算もしたことなかったので。
絶対これを食べちゃダメ、とか言われちゃったら、
じゃあ職場に行っている間何食べればいいの?ってなるので、
「AとBがあったらこっちの方がよくない成分が入っているからこっちにした方がいい」とかの指導はいただきました。
私は元々すごく白いご飯と油物が大好きでしたが、
ご飯だけは自分で意識できるはずなので、
全部カット
しました。
お菓子類も丸1年一切食べませんでした。
全部人にあげちゃう。買って満足していました。笑
自分を律してってことですね。
すばらしいです!
今もお昼はコンビニで買ったりされているんですか?
そうですね。
今は昼間はだいたいコンビニで、下手したら夜も
半分くらいコンビニの食品がお皿に並んでるかな。
選び方によって、大丈夫なものもあるので。
3食コンビニの時もありますし、こういう人もいるんだよって知ってもらえたらな、
と思います。笑

Q6

金額面で悩まれたりしましたか?

パーソナルって普通のジムと比べると高額ではありますが、
そこは悩まれましたか?
それとも値段相応かなって思っていましたか?
色々なところも比べたうえでまあ妥当な値段だな、と。
この値段で健康でいれるならいいと思ったのもあります。
私は病院にも通ってたりしてたので、将来寝たきりになるより健康になることにお金払いたいなって思いました。
あと普通のジムも一回も行かなかったら、
1ヶ月の値段で1回分のセッションの金額になるんですよね。
そう思ったらパーソナルはきっちり通えるし、いいと思いました。
だから見た目の値段だけでみたらたしかに大きい金額だし、
安いとは思えないと思いますけど、最近は支払いの仕方も
色々あるので通いやすくはなっているのかと思いますね。

Q7

週1でも効果が出ると思いますか?

週1でも大丈夫だと思いますね。
意識の違いの問題だとも思うので、
週1回コースでも行った時に意識してトレーニングをしたり、日常の過ごし方も意識して過ごすだけで
はるかに効果があると思います。

たしかに慣れるまでは回数がある方がたくさん練習するから
覚えやすいとかはあると思うんですけど、
効果の面で言うと回数は関係ないと思います。
予約が取りづらいときはありますか?
最初の頃は、先に通われているお客様がいらっしゃるので、
トレーナーさんの都合とかお客様の兼ね合いで
ちょっと取りづらいとかトレーナーがサブのトレーナーさんになったりとかはありましたね。
中々、そこは物理的にも難しいこともあるのかなと思います。
今の状況でいったら、例えば4月1日に入会いただけたら
1か月後の5月とかでしたら取りやすいイメージですね。
やっぱり、私が入ったときも同じような感じですよね。
最初は2回に1度は違うトレーナーさんでした。

Q8

担当トレーナーとのエピソードはありますか?

前のトレーナーから交代されるときに、
お二人で一緒に入られる時があって、
その時に初めて一緒にセッションする機会がありました。
今すごくにこやかですけど、トレーナーが
「こうやっていいですよ」とか「少し前いっていいですよ」とか言って、その通りにやったらすごいつらいんですよ。
追い込んでない風に追い込んできます。笑
トレーナーはほんとにダメなのか、ダメと思っているだけなのかそこらへんはすごい見極めてるなぁと思いますね。
そこはパーソナルのいいところですね!